よくある質問(FAQ)

アカウント(ID・パスワード)

Q1来るはずのメールが届きません

お問い合わせやお申し込みの際、弊社からお送りするメールが届かない場合は、迷惑メールフィルター設定で受信拒否となっている可能性があります。
「迷惑メール」フォルダに振り分けられていないかご確認ください。

また、docomo、au、SoftBankなど各通信会社のセキュリティ設定で、@gakken.co.jpというドメインを受信できるように設定してください。
以下に通信会社ごとの設定方法をご紹介いたします。

■docomoをご利用の方はこちら
■auをご利用の方はこちら
■SoftBankをご利用の方はこちら

フリーのメールアドレスをご利用の場合

特にYahoo!メールやGmailなどのフリーメールをお使いの場合、「迷惑メール」と認識されて「迷惑メール」フォルダに分類されてしまうことがあります。
受信トレイにメールが見当たらない場合は、「迷惑メール」フォルダもご確認ください
また、お使いのサービスやソフトウェアの設定で、@gakken.co.jpというドメインを受信できる(受信トレイに入れる)ように設定してください。

Q2アカウント(ID・パスワード)が分からなくなってしまいました

【病院・施設様でご契約の場合】
施設の管理者にお問い合わせください。
ID・パスワードを変更された後でも管理者の方は確認することができます。
ID・パスワードについて、個人情報保護の観点から弊社よりお電話等で直接お知らせすることはできません。
何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。

【個人でお申し込みいただいたサービスをご利用の場合】
弊社営業部までお問い合わせください。

Q3e-ラーニングシステムにログインできません B(「パスワードが一致しません」エラー)

赤文字で「パスワードが一致しません」というエラーメッセージが表示される場合は、入力したパスワード情報に誤りがある場合があります(IDは正しいものが入力されています)。
以下をご確認ください。
-大文字・小文字は正しく入力されているでしょうか?
-すべて半角文字で入力されているでしょうか?(全角文字は使用できません)
-パスワード表示が「●●●●●」等で上記が不明な場合は、「●」の個数がパスワードの桁数と合っているかもご確認ください

Q4ID・パスワードの変更はできますか?

e-ラーニングシステムをご利用の場合、IDを変更することはできませんが、MyログインIDを別途設定し、ログインの際に使用することができます。
また、パスワードの変更も可能です。
パスワードは一度変更されると以前のパスワードではログインできなくなりますので、変更したパスワードを忘れないようご注意ください(万が一忘れた場合は、施設の管理者にお問い合わせください)。
※ご契約のサービスによってはMyログインID・パスワード変更がご利用いただけない場合がございます(施設内の複数名でアカウントを共有使用されている場合等)。

Q5登録された氏名などの情報は変更できますか?

学研ナーシングサポートをご利用の場合は、施設の管理者による変更が可能ですので、施設の管理者にお問い合わせください。
その他のサービスをご利用の場合は、大変お手数ですが弊社までご連絡ください。

Q6受講中に「有効期限切れ」と表示されてログイン画面に戻ってしまいます

e-ラーニングシステムは、セキュリティ確保のため、最後の操作から3時間以上経過すると自動的にログアウトするようになっています。
長時間、操作をされなかった場合は、お手数ですが再度ログインをしてください(ログアウトする前の受講履歴は保存されています)。

Q7学研ナーシングサポートのアカウントは、看護師以外(看護補助者・その他職員)にも発行できますか?

学研ナーシングサポートのアカウントは、原則、看護師の方に限定して発行させていただいております。
大変恐縮ですが、看護師以外の方への研修は集合研修・ライブ視聴用IDを活用した集合研修でのご活用をお願い申し上げます。

Q8アカウント(ID・パスワード)がブラウザに記憶されません

ログイン画面の入力欄にアカウント(ID・パスワード)情報を記憶させるためには、以下の設定変更をご検討ください(ご利用の端末ごとに設定が必要です)。

【パソコン】
■Google Chromeをご利用の場合
右上の「︙」アイコン→「設定」→「自動入力」→「パスワードを保存できるようにする」にチェック→「自動ログイン」にチェック
■Microsoft Edgeをご利用の場合:
右上の「…」アイコン→「設定」→「プロファイル」→「パスワード」→「パスワードの保存を提案」にチェック→「自動的に確認する」にチェック

【スマートフォン・タブレット端末】
以下の設定を行い、ログイン時にログイン画面の「ID・パスワードを保存し、次回から入力を省略」にチェックを入れたうえで、ログインしてください。
■iPhone、iPadの場合:
・ホーム画面で「設定」を選択→「パスワード」→“パスワードを自動入力”をオンにする
■Androidの場合:
Chromeを起動→Chromeの「メニュー」ボタン→「設定」→「パスワード」→“パスワードの保存”をオンにする

Q9発行されたアカウント(ID・パスワード)は削除できますか?

学研ナーシングサポート、学研介護サポート、ビジュアルナーシングメソッドなどのサービスをご利用の場合は、施設の管理者・教育担当者にお問合せください。
個人でお申し込みいただいたその他のサービス(CLoCMiP研修等)をご利用の場合は、大変お手数ですが弊社までお問い合わせください。

Q10e-ラーニングシステムで、同じアカウントを何人かで同時に使うことはできますか?

e-ラーニングシステムでは、同じアカウントを同時にはお使いいただけません。
万が一ログインのタイミングが重なると、先にログインしていた方が、あとからログインした方に“追い出される”という現象が起こります。
とくに管理者権限をもったアカウントで編集作業を行っている時に、別の方が同じアカウントでログインすると、編集中のデータが消滅してしまいますのでアカウントの共有はお控えいただきますようよろしくお願い申し上げます。

Q11管理者専用IDとは何ですか?

学研ナーシングサポートで、ご契約施設につき1つ発行しているIDです。個別IDと同様にe-ラーニング講義を受講していただくこともできますが、主に管理者機能をご活用いただくことを想定しているアカウントです(管理者機能の内容に関しては、別途お問い合わせください)。

Q12集合研修・ライブ視聴用IDとは何ですか?

学研ナーシングサポートで、ご契約施設につき1つ発行しているIDです。
集合研修でe-ラーニング講義を上映することを前提としているアカウントになりますので、専有ではなく共有アカウントとしてご活用ください。

Q13ログイン画面に保存されたアカウント情報(ID・パスワード)は削除できますか?

ログイン画面に保存されたアカウント(ID・パスワード)情報を削除する場合は、以下をご参照ください。
いずれの場合も、該当端末で利用したインターネット関連情報(履歴や各種アカウントの入力歴など弊社e-ラーニングとは関係ないものも含む)も削除される点をご了承のうえでお試しください。

【パソコン】
■Google Chromeをご利用の場合:
右上の「︙」アイコン→「設定」→「自動入力」→「保存したパスワード」内、”el.gakken-ns.jp”の項目の右端の「︙」をクリック→「削除」をクリック
■Microsoft Edgeをご利用の場合:
右上の「…」アイコン→「設定」→「プロファイル」→「パスワード」→「保存されたパスワード」から”el.gakken-ns.jp”にチェックを入れ「削除」をクリック

【スマートフォン・タブレット端末】
■iPhone、iPadの場合:
・ホーム画面で「設定」を選択→「パスワード」を選択→一覧から“gakken-ns.jp”を選択→最下部の「パスワードを削除」を押して削除してください。
・ホーム画面で「設定」を選択→「Safari」を選択→“履歴とWebサイトデータを消去”をタップすることで消去できます。
■Androidの場合:
・Chromeを起動→Chromeの「メニュー」ボタン→「設定」→一覧にある「パスワード」→“gakken-ns.jp”を選択し削除してください。
・Chromeを起動→Chromeの「メニュー」ボタン→「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「閲覧履歴データの削除」→「データを削除」で消去できます。

Q14e-ラーニングシステムにログインできません A(「無効なユーザIDまたは無効なMyログインIDです」エラー)

赤文字で「無効なユーザIDまたは無効なMyログインIDです」というエラーメッセージが表示される場合は、入力したユーザID情報に誤りがある場合があります。以下をご確認ください。
-大文字・小文字は正しく入力されているでしょうか?
-すべて半角文字で入力されているでしょうか?(全角文字は使用できません)

Q15e-ラーニングシステムにログインできません C(「このアカウントは有効期限内にありません」エラー)

赤文字で「このアカウントは有効期限内にありません。」というエラーメッセージが表示される場合は、入力したユーザID情報に誤りがある場合があります。
以下をご確認ください。
-IDの有効期限が切れていませんでしょうか?あるいはIDの有効期間開始前ではないでしょうか?
 (有効期限は、施設の管理者・教育担当者あるいは学研メディカルサポートまでお問い合わせください)

PAGE TOP