2023年度 学研ナーシングサポート テーマ一覧

学研ナーシングサポートの講義テーマと配信スケジュールを年度ごとにご紹介いたします。別の年度の内容を確認する時は以下の年度別リンクをご利用ください。

2023年度(このページ) 2022年度 過去のテーマ一覧

公開時間:公開初日は当日【17:00~】からご利用いただけます。

※ やむを得ない事情により日程・講師・テーマが変わる場合があります。
※ 講師の氏名や肩書は、収録時のものです。
※ 前年度より継続配信するテーマの履歴は、受講回数やテストの得点、オンデマンド講義の視聴時間(純視聴時間)等すべてが前回配信時の記録を含んだ累積値となります。

2023.9.1更新

基礎習得コース

リアリティショックに負けない! 現場で大切な臨床実践能力を身につけよう
新人看護職員研修ガイドラインに準拠!

コードテーマ講師配信期間

中堅コース

知識を深め、自らの可能性を広げていくための看護実践能力を身につける

コードテーマ講師配信期間

精神科コース

地域に暮らす患者・家族を支援し、外来機能をはじめとする看護実践力を身につける

監修:松永 智香 先生 医療法人 白菊会 白菊園病院 統括看護部長

コードテーマ講師配信期間

看護共育コース

学びつづける人材を育成するための学習マインドと教育スキル

監修:内藤 知佐子 先生 愛媛大学医学部附属病院 総合臨床研修センター 助教

1年目以上:学習のマインドを身につける

コードテーマ講師配信期間

実地指導者以上:教育のスキルを身につける

コードテーマ講師配信期間

看護管理コース

1歩先へ進むためのリーダーシップとマネジメント力を育てる

監修:山元 惠子 先生 富山福祉短期大学 看護学科長/教授

コードテーマ講師配信期間

看護研究コース

日常のケアに光を当てる「看護研究」一歩前に踏み出そう

監修:中村 美鈴 先生 東京慈恵会医科大学 医学部 看護学科 成人看護学 教授

初めての院内発表

コードテーマ講師配信期間

初めての学会発表

コードテーマ講師配信期間

認知症・高齢者コース

超高齢社会の医療現場をサポートする、認知症・高齢者のための看護ケア

コードテーマ講師配信期間

重症度、医療・看護必要度コース

重症度、医療・看護必要度を理解して病棟マネジメントに活用できる

監修:箕浦 洋子 先生 関西看護医療大学 看護学研究科 看護学部 看護学科 教授

コードテーマ講師配信期間

看護補助者関連コース

動画で学び、理解を深める! 看護補助者の業務と看護師との連携

制作協力:日本赤十字社医療センター

看護補助者向け

コードテーマ講師配信期間

看護職向け(師長等以外)

コードテーマ講師配信期間

看護のプロフェッショナル

看護界のレジェンドが語る「看護のプロフェッショナル」とは? すべての看護師に贈る、胸に刻まれる講義!

コードテーマ講師配信期間

グローバルセミナーコース

海外の著名な講師陣による貴重な講義を特別配信!

コードテーマ講師配信期間

チェック動画ライブラリ

過去に配信されたチェック動画がいつでも視聴可能!

コードテーマ講師配信期間

多職種連携コース

新人看護師からベテラン看護師まで、チーム医療の一員として躍進するための必需コンテンツ

コードテーマ講師配信期間

ミミガクコース

ミミで学んで心をミガク! 明日の看護がもっと輝く、音声だけのコンテンツ

コードテーマ講師配信期間

看護のフロントランナーズ

新たな視点!新たな取り組み!一歩先ゆく看護業務から学び、リードする

コードテーマ講師配信期間

病院経営・マネジメントコース

たゆたえども沈まず! 激変する環境を生き抜く病院経営の羅針盤!

コードテーマ講師配信期間

院内全体研修コース

医療施設で働くすべての方に知ってほしい・身につけてほしいテーマ

医療安全関連

多職種で築き上げる院内の安全文化~みんなで学ぶ医療安全~

監修:杉山 良子 先生 一般社団法人 医療安全全国共同行動 改善アドバイザー、パラマウントベッド株式会社 顧問、転倒転落研究会(RoomT2)主幹 / 看護師

コードテーマ講師配信期間

感染対策関連

地域全体でつながる感染対策!

コードテーマ講師配信期間

倫理関連

倫理的な課題に気づき、みんなで考える風土をつくる

コードテーマ講師配信期間

非常時対応関連

不測の事態にも対応できる医療体制の整備に向けて知っておくべき基本を学ぶ

コードテーマ講師配信期間

全体研修関連

プラスαを学び、医療人として期待される人材になる

コードテーマ講師配信期間

社会人基礎力関連

医療従事者に必要な行動力、思考力、協働力を学ぶ

コードテーマ講師配信期間

看護管理者特別コースI

<基礎・概論編>認定看護管理者セカンド・サードレベルがおさえておくべき最新の看護マネジメント

監修:任 和子 先生 京都大学大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻 先端中核看護科学講座 生活習慣病看護学分野 教授

コードテーマ講師配信期間

看護管理者特別コースII

<実践編>認定看護管理者セカンド・サードレベルを対象とした明日から使えるマネジメントのコツ

監修:任 和子 先生 京都大学大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻 先端中核看護科学講座 生活習慣病看護学分野 教授

コードテーマ講師配信期間

入退院支援・地域包括ケアコース

地域共生社会を支える~地域と病院をつなぐ看護~

監修:角田 直枝 先生 常磐大学看護学部・大学院 教授/茨城県立中央病院 がん看護専門看護師

コードテーマ講師配信期間

お問い合わせはこちら

PAGE TOP