1新人から管理者、施設全体まで、すべての職員研修に活用できる!

「介護基礎コース」「介護実践コース」「管理者コース」「施設全体研修コース」「介護技術動画ライブラリ」「レクリエーションコース」
新人から管理者まで使える講義型コース167テーマと新人でもわかりやすい動画型コース49テーマがご覧いただけます

介護報酬、法定研修に対応したテーマも配信!

  • 施設全体研修コース
    施設全体のレベルアップにつながる知識が満載
  • 介護基礎コース
    新人介護職員のスキルアップに役立つ知識を学ぶ
  • 介護実践コース
    ケアの質向上につながる! 介護実践のヒントが満載
  • 管理者コース
    選ばれる施設になるためのマネジメントを学ぶ
  • レクリエーション
    コース
    利用者のQOLを高めるレクリエーションにみんなでチャレンジ!
  • 介護技術動画
    ライブラリ
    明日から介護現場で役立つ介護技術を動画で学ぶ

テーマ一覧はこちら

POINT!

年間教育計画に「学研介護サポート」を組み込み、研修を運営!
豊富なコース、テーマから「全職員対象の研修や対象者に合わせた研修」をいつでも実施できます。

  • 活用事例

2誰でも簡単に使える!

パソコン、スマホ、タブレットと、使う場所と時間を選ばず、いつでも誰でも使える簡単なシステムです!

少人数研修でも

少人数研修でも

個人学習、育休中でも

個人学習、育休中でも

3資料をいつでも自由にダウンロードできる!

講義中に流れるスライドをまとめた「講義資料」だけでなく、振り返りに使える「テスト問題」やグループワークで役立つ「ワークシート」などもダウンロード/印刷ができます!

  • 講義資料イメージ<

    講義資料イメージ

  • テストイメージ

    テストイメージ

  • ワークシートイメージ

    ワークシートイメージ

  • 修了証イメージ

    修了証イメージ

より詳しい情報をご希望の方は、お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください!

お問い合わせ

4お求めやすい価格!

  ID数 料金(税別)
施設契約 100ID 19,800円/月
法人契約 300ID 59,800円/月

学研ナーシングサポートと併用の場合

ID数 料金(税別)
学研ナーシングサポートIDをお持ちの方全員 10,000円/月

集合研修でご利用

ID数 料金(税別)
3ID 9,000円/月

充実のサポート体制学研介護サポート

導入前後のサポートもお任せください!

IDパスワードの登録から、e-ラーニングの使い方、施設内での活用方法についての情報提供など、
安心してお使いいただけるように、きめ細かいサポートをいたします。

私たちがサポートいたします! Gakken Support Team

無料デモ体験学研介護サポート

介護基礎コース

人権・尊厳の保持、自立とは
講師:白井 孝子 先生(東京福祉専門学校 副学校長)

レクリエーションコース

集団レクリエーションゲームを楽しもう!
講師:尾渡 順子 先生(医療法人 中村会 介護老人保健施設あさひな、認知症介護レクリエーション実践研究会)

ご利用施設様の声学研介護サポート

※記載内容は2025年10月現在のものです

介護職員の学びを革新する~「学研介護サポート」が可能にする継続学習環境~

社会医療法人財団 白十字会 燿光リハビリテーション病院の皆さん

社会医療法人財団 白十字会 燿光リハビリテーション病院
介護主任統括 濵田 圭美 様

自己学習といえば勤務後や休みの日の受講が主でした。コロナ禍を経て、ますます学ぶ場の確保が困難になった昨今、介護職員の学習環境の拡大と継続学習の定着を求めて学研介護サポートを活用しています。
現在、介護職員にとっては、『いつでも・どこでも』『学習したい時に学習する』環境が整い、教育委員にとっては実績管理の負担軽減と、双方向に良い環境が整っています。今後も介護職員のスキルアップに繋がるよう工夫を重ねながら活用していきます。

業務時間を有効活用 多様化する働き方へ対応した学びの機会をつくる

医療法人仁泉会 介護老人保健施設なとりの皆さん

医療法人仁泉会 介護老人保健施設なとり
左:看護師長 佐藤 友賀 様
右:介護士長 飛知和 賢史 様

年間研修計画テーマの約5割で学研介護サポートを活用しています。
動画はポイントが理解しやすく短時間で視聴可能なため、各職員が業務のすきま時間を有効に活用して学んでいます。導入2年目は自律して自己研鑽できる職員の育成を目指し、施設全体で取り組んでいます。楽しみながら学べる環境を整えるために、新たに職員個人や部署を対象に視聴回数に応じた表彰制度の導入を検討しています。
学びに対するモチベーション向上に繋げられるよう学研介護サポートの活用の幅を今後も広げていきたいと思います。

より詳しい情報をご希望の方は、
お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください!

お問い合わせ