学研介護サポート 4つの特長
- 新人から管理者、施設全体まで、すべての職員研修に活用できる!
- 誰でも簡単に使える!
- 資料もいつでも自由にダウンロードできる!
- お求めやすい価格!
「介護基礎コース」「介護実践コース」「管理者コース」「施設全体研修コース」「介護技術動画ライブラリ」
新人から管理者まで使える講義型コース51テーマと新人でもわかりやすい技術動画1コース13テーマがご覧いただけます
施設で必須の研修にお使いいただけるテーマも配信!
介護報酬改定に対応した災害対策やBCPの基礎、ACPなどの9テーマが10月から順次配信開始!
介護基礎コース 介護の基本. 1~介護職の仕事内容~ 講師:白井 孝子 先生(東京福祉専門学校 副学校長) |
パソコン、スマホ、タブレットと、使う場所と時間を選ばず、いつでも誰でも使える簡単なシステムです!
講義中に流れるスライドをまとめた「講義資料」だけでなく、振り返りに使える「テスト問題」やグループワークで役立つ「ワークシート」などもダウンロード/印刷ができます!
研修担当者の「資料をつくるのが大変…」というお悩みも解決できます!
ID数 | 料金(税別) | |
---|---|---|
施設契約 | 100ID | 19,800円/月 |
法人契約 | 300ID | 59,800円/月 |
ID数 | 料金(税別) |
---|---|
学研ナーシングサポートIDをお持ちの方全員 | 10,000円/月 |
ID数 | 料金(税別) |
---|---|
3ID | 9,000円/月 |
3つのIDを発行するプランでは、集合研修でのご利用をお考えの施設様におすすめです!
講義配信型e-ラーニング「学研ナーシングサポート」をご導入中の施設様は、オプションコースとしてもご導入が可能です!
社会福祉法人 百陽会
理事・法人本部統括 岩下 良彦 様
当法人では、法人研修委員会を設置しており、各施設の年間研修プログラムの進捗状況の報告などを行っています。
各施設の研修は、e-ラーニングの講義と施設に合った資料をセットにして実施しています。e-ラーニングの良さは、同じ講義内容を受講することで知識のブレが少なくなることと、研修に参加できない場合は自宅などでも受講できることです。今後は、キャリアパスフレームにある階層ごとに推奨研修を設定し、キャリアを積んでいただく予定です。
医療法人社団 三喜会 鶴巻温泉病院
看護部 介護科長 小玉 達也 様
多機能型慢性期病院である当院の看護部では、看護師とともに多くの介護福祉士有資格者が勤務しています。介護福祉士は、高い学習意欲がありながら、外部研修の機会が少なく、とくにコロナ禍においては、その機会がさらに減少しています。そんななか、最新の知識や情報を得ることができる学研介護サポートは最高の学習ツールであり、院内アクセス率ランキングの上位を常に介護福祉士が占めるほど、多くの職員が活用し、自己研鑽に励んでいます。